apaiser あぺぜです。
梅雨時期は人によりますが、頭痛・めまい・ダルさ・ムクミ・肩コリ・便秘や下痢・
イライラなどなど様々な症状が現れやすい方が多くいらっしゃいます。
これは、気象病とも言われており、自律神経の乱れが多く関係していると言われております。
対策としては、
・規則正しい生活で十分な睡眠
・バランスの取れた食事
・適度な運動
あと、冷たい飲み物などで身体を冷やさない事も必要です。
ストレスからも体調崩しやすいので注意して下さいね。
それでも、梅雨時期はいつもより身体が面白くない時もあると思います。
皆様の身体が楽になり、元気に過ごせますよう、
apaiser( あぺぜ ) はいつでも全力尽くさせていただきます。
コロナウイルス対策として。
当サロンは相変わらず皆様が安心してご利用できますよう体調管理に努め、
当たり前になっておりますが、相変わらずマスク着用・手洗い・ウガイ・
消毒・換気など徹底して施術しております。
お客様がいらっしゃる前は、
2時間の空気の入れ替えをし、サロン内だけでなく、玄関やトイレなど様々な箇所も消毒しております。
更に、密閉空間を避ける為に、施術中はドアを開けさせていただいております。
エアコンは付けておりますが、施術中は代謝が良くなる為、人によりますが
汗をかく方もいらっしゃいます。
熱中症予防も含め、コース施術の際は途中軽く水分を摂取していただいております。
玄関・サロン内にアルコールを設置しております。
いつまでも、皆様が元気で笑顔でいられますように。
あぺぜ
この記事へのコメントはありません。