肩甲骨の近くにある ” 天宗 (テンソウ) “

最近、肩甲骨の近くにある ” 天宗 (テンソウ) “ というツボが痛かったり肩甲骨が張って気になると訴える方が多いです。

原因は様々ありますが、デスクワークや軽作業・スマホなど不適合な姿勢で長時間いることで背中の筋肉の血行が悪くなりやすいです。
他にもここ最近、気温差が激しいので自律神経が弱りやすくなっているのも関係あると思います

皆様、お疲れ様です
( ᵕᴗᵕ )

ご自身で肩甲骨を回したりとストレッチしても数時間後には再び肩甲骨に痛みや張り感が現れて効果ないとおっしゃる方も多いです
でもストレッチはしないよりは、した方が良いですよ
やらなかったら更に辛いはずです
:;(∩´﹏`∩);:

あと、手や腕からの筋肉のこわばりからもきてる事があるので、優しくモミモミしたりストレッチしてみて下さい
(揉み返しには気をつけてください) (๑•̀ω-)و。*

当サロンにいらっしゃれば
一回の施術で楽になりますが
お時間がなければ
ストレッチやマッサージの他に私がお勧めしている
” あずきの力 “ で患部を温めるのも良いのでやってみてくださいね
あれは気持ちいいです ❀(*´▽`*)❀
(個人の感想ですが ( ˊᵕˋ 😉 )

皆様のお体がいつも健康でいられますように (•ᵕᴗᵕ•)

関連記事

  1. 長い冬の寒さと雪の疲れ、首から背中・腰の筋肉のこわばり

  2. 筋肉バランスの調整・コリの調整・眼精疲労の調整

  3. 冬の首・肩コリの症状の対策

  4. 首・肩こり・腰痛・頭痛でお困りなら・・・

  5. 長年事務仕事を・・肩こりに悩まされるようになりました。

  6. 両手・両腕と首〜背中・腰の筋肉がこわばっておりました。

    全身コース ビフォーアフター(事例:挙上するのに違和感があっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。