冬場の腰痛の原因

最近、腰痛の症状の方が多くいらっしゃいます。

夏や秋の時期の腰痛の方は、自律神経からきている方。

日常生活で足の長さが左右異なっている方が多くいらっしゃいました。

( この症状も簡単に調整できます。)

この時期は寒くなってきたせいか、身体が丸くなった状態で筋肉がこわばっている方が多いです。

寒いですもん。

仕方ないですよね。

腰痛の原因は人それぞれ様々あります。

そして、腰痛から様々な箇所に影響を及ぼし免疫力を弱めてしまう事もあります。

当サロンは、症状とお身体をみて原因根本を見つけだし、数多くある施術方法の中から皆様のお身体が楽になるよう全力尽くさせていただいております。

症状によりお時間が予定より超えてしまう事が多くありますが、延長料金はいただいておりませんので、ご安心下さいませ。

これからの寒さと雪の戦いのなか、お身体を正常に戻し、免疫力を高めて元気に楽しく冬を過ごしましょうね。

関連記事

  1. 私は睡眠中に痛みで目覚めてしまう事があります。

  2. 首・肩こり・腰痛・頭痛でお困りなら・・・

  3. 長い冬の寒さと雪の疲れ、首から背中・腰の筋肉のこわばり

  4. 梅雨に入りましたね。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。